映画

ギャツビー観た。

ディカプリオの。小説を読んだ時のイメージより、遥かに派手な世界がスクリーン上で繰り広げられていたのでやはり違和感はあるけど、 登場人物の心情的描写は小説に忠実かなと思うし、改めて切ない話だな、と思った。 もちろん欧米ではクラシックな作品だし…

Frederick Wiseman --- BOXING GYM

神戸アートビレッジセンターで、何と監督のトークショーとセットで鑑賞してしまった。 映画については、ただただかっこいい映像の連続に痺れた。 監督自身も仰っていたが、この映画のテーマの一つに「制御された暴力」というものがある。 映画の中で、バージ…

パレルモ・シューティング

この映画に関わらず、最近の映画ってあまり心地良く観れなくなってる。 まぁ、そんなに映画観てるわけじゃないけど。 これ以外に最近観たのは・・・BIUTIFULとか。あれもちょっとキツイ感じがした。テーマうんぬんよりも、撮り方が。 なんか圧迫的な映像とい…

君はグラントリノをどう観たか。

最近は文化を評する時に「醜悪か洗練か」という基準で接しているんだけど、レンタルで観たグラントリノを今日観て、はてどっちだろな、と思った。レンタルという時点で私の批評眼が既に濁っていることは認めるが。(さらにはブログーで濁度をさらに濾そうと…

William Eggleston X Harmony Korine

年末飛び込んできたビッグ・ニュース。 アメリカの偉大なる写真家ウィリアム・エグルストンと「みんなの」ハーモニー・コリンが、なんと一緒に映画を作る! (追記:いや、作りません!) from Gavin's post http://cityofinstruments.blogspot.com/2008/12/…

This Time Tomorrow

昨日は関東BNKR同盟の同志であるNKMR君の結婚パーティーがあった。言うまでもないがBNKRはボ・ン・ク・ラの略であり、昨日のパーティーは自然と心が許せるBNKR達が集い、非常に楽しい宴を過ごすことができ、私は幸せであった(BNKRというとなんだかDVNOみた…

Murder Can Be Fun

という名言で有名なヒッチコックで有名なソウル・バスのタイトル・シークエンス。 クールです。最近よくレンタルで見てるので。 しかしこの名言はスケートボーディングっぽい、と思うのは俺だけではなくレイノルズ辺りなら分かってくれるはず、と思ってるの…

THE MAN WHO SOULED THE WORLD

http://www.themanwhosouledtheworld.com/ 見ました。ようやく。90年代初頭に起こったストリートスケートブームの仕掛け人で当時業界を牛耳ったワールド・インダストリーの経営者、そしてスケーターが会社を運営できることを初めて証明した男、スティーブ…

スティーヴ・ベラの映画「The Good Life」

いつもBerricsでお世話になっているベラさんですが、 実は映画製作も手がけていて、自身の作品が最近いくつかの映画祭でも取り上げられた模様。 映画のタイトルは「The Good Life」 http://www.steveberra.com/goodlife.html 詳しくはここに紹介されています…

Deathwish 元ネタ

ボンクラの星、チャールズ・ブロンソン! あのロゴとギャングスタ・テイストはここからだったのね。。。

Paranoid Park

パラノイドパーク 監督:ガス・ヴァン・サント 撮影監督:クリストファー・ドイル、レイン・キャシー・リー 原作:ブレイク・ネルソン 出演:ゲイブ・ネヴァンス、テイラー・モンセン、ジェイク・ミラー、ダン・リュー、ローレン・マッキニー、スコット・グ…

ダージリン急行

ウェス・アンダーソン監督の最新作。 父親が死んでから疎遠な関係になっていた3兄弟が、インドでの「心の旅」を通して絆を取り戻そうとする物語。 とても良い映画で、書きたいことも色々あり、印象的な画をあげればキリがない感じもするのですが、あえて絞…

この映画は面白いはず

町山智浩さんが自身のブログで一月に紹介されていたジャック・ブラック主演の新作映画『Be Kind Rewind』内容については以下どうぞ http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080105 実はこの映画のようなことを以前から僕も考えていて、機会があれば是非撮りたいも…

フレデリック・ワイズマン --- チチカット・フォーリーズ、高校 Frederic Wiseman --- Titicut Follies & High School

本日アテネフランセにて鑑賞。 先ず、観客の多さに驚いた。先週「聴覚障害」を観たときは客席の半分ぐらい(アテネフランセの客席は200席ぐらい?)しか埋まってなかったけど、今日は客席の1.5倍ぐらい(?)の人が集まり、席が無い人は通路に座らないといけ…

フレデリック・ワイズマン「聴覚障害」 Frederick Wiseman - DEAF

1986年 アメリカ 164分 アテネフランセで観る。 アラバマの聾学校の日常を記録した作品。授業、校内の風景、教師同士の会話、社会見学、スポーツ、カウンセリング、家族との面談、学校運営予算の会議、ある黒人成功者の講演など、聾学校を通して行われる様々…

成瀬巳喜男「乱れ雲」

アテネ・フランセで見てきました。最近スケートビデオばっかり見てるんで、そういう視覚傾向でもってこういうクラシックな日本映画を映画館で見てみたらどう感じるんだろう?と思って(笑) 成瀬巳喜男についてはこういう方の文章のほうが勉強になると思いま…

ミスター・ロンリー

http://misterlonely.gyao.jp/ ハーモニー・コリンの最新作。マイケル・ジャクソンのモノマネをして生きてきた青年が、マリリン・モンローのモノマネをして生きてきた女性に恋に落ち、彼女の誘いでモノマネ芸人達が共同生活をして暮らしているコミューンに移…

タロットカード殺人事件

前に日記に書いたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/h-shark/20080121/1200882978 見てないのに悪く書くのはやっぱり悪いかなと、なんか義理のようなものも感じてとりあえず見てみました。 でもやっぱり見る前の想像通りだったな。。。 ストーリーは、後半ま…

適当すぎる映画感想〜ウッディ・アレンさん

タロットカード殺人事件、ちょっと見たかったのだけど結局見てなくて、でもやっぱりまぁいいか、という気持ちでもあります。多分僕は笑えないんだろうなぁ・・・という気がしてましたから。 多分以下の批評が的確のような気もしますから。。。(勝手にリンク…

ブシェミのロンサム・ジム

ギャビンのブログで紹介していて気になっていました。 公開が楽しみな映画の一つです。 http://cityofinstruments.blogspot.com/2007/10/lonesome-jim.html もう一つ秀逸な紹介文を勝手にリンクさせていただきます。 http://www.blogrepo.net/sb/1573/news_2…

ガス・ヴァン・サント「パラノイドパーク」

カンヌ映画祭60周年記念賞を受賞したガスの最新作。今年日本で公開されると思いますが、個人的に今年最も期待している映画の一本です。 ストーリーの内容は、、、ポートランドで生活している16歳のスケートボーダーが主人公で、名前はアレックス。ある日、ポ…

一番大切なものは

家族の絆、という素晴らしいテーマの映画、リトル・ミス・サンシャインを最近見ました。 啓発セミナー講師で勝ち負けに異常にこだわる父親、ヘロイン中毒の祖父、ニーチェを崇拝し一言も喋らなくなった息子、プルースト研究の第一人者なのだが同性愛者間同士…

ニューヨークドール

レンタルで見ました。これはちょっと凄い映画。70年代初期、当時停滞しきっていたロックシーンに多大なインパクトを残し、オリジナルアルバムを僅か2枚だけ発表して数年で消え去ったバンド、ニューヨークドールズ。 解散して30年もの月日が絶った今、モリ…

MASH SF

自転車。全くSFって都市は・・・。何で俺気付いてなかったんだろう? http://blog.honeyee.com/keith/ http://blog.honeyee.com/mashsf/ http://mashsf.com/ http://blog.honeyee.com/hf/ 映画かなり面白そう。そういえばBMXドキュメンタリあったなー、…

君の時代はやってくる。何度も何度もやってくる。

廻るウィールのように(またそっちかい)。 最近、僕の頭はほっとくとそっちのほうばかり向いている。 昨日は、そして仕事してる今日もダイナソーJrとスケートボーディングの関連性について調べていて、それについては以下のサイトでコンプリートに説明され…

マリー・アントワネット

性差別的な書き方になってしまうかもしれなく、そのへんごめん、だが、王室の生活に対する妄想、パンク・ニューウェーブなパーティー、かわいいお菓子と靴、そしてロハスな生活、と、文系インディー女子が夢見る世界を、細部に神は宿る、と言わんばかりに、…

メモ

見ないと・・・(決して意図的に言葉を被らせたわけではないです・・・番組タイトルの手の抜き加減が露骨すぎて逆に好感がもてますね) http://www.nhk.or.jp/night/nextpgm.htm 関根麻里はポール・バーホーベン監督にインタビュー この監督の頭の中が少しで…

WASSUP ROCKERS

http://www.finefilms.co.jp/wassup/ YOU TUBEで合衆国のどこかでスケートに熱中している少年達を日々眺めている人間にとっては、実に馴染み深い映画。ステアーでダラダラシューティングしてるだけでも僕は見れてしまうから・・・。 スケートボーディングに…

アメリカン・ハードコア

http://www.sonyclassics.com/americanhardcore/開演前に渋谷でfut!?君と一滑りする。「今年はよう滑りましたなぁ」と、滑り納めですな。今年は板に手を出した、というか足を出した記念すべき?2006 a skate yearだった。 さて、アメリカン・ハードコアとい…

明日へのチケット

エルマンノ・オルミ、アッバス・キアロスタミ、ケン・ローチ、3人の監督によるコラボレーション。 詳しい内容はこちら↓ http://www.cqn.co.jp/ticket/ オルミは時間を、キアロスタミは登場人物の視点を巧妙にずらしながら静かなテンションを生み出していく…